笑う門に福きたるといいますが、経済も関係してくるんですね!
考えてみれば、私の母親もいつも店で笑い声の絶えない人でした。
笑い声が店に響くので小学校の時に作文に書いたくらいです。
店にお客さんがきてくれるのは母親の笑顔と笑い声も原因だったかもしれません。
サンタ営業の岡田さんも人と話すときは
常に笑顔ですごいな思うくらい柔和顔です。
形状記憶でもあるのではないかと思うくらいでした。
その師匠の佐藤さんは営業時代、部下を育てるとき、
寝ても覚めても笑顔でいる訓練をしたそうです。
それくらい笑顔は大事なようです。
女性のほうが比較的、この部分は自然にできるのではないでしょうか!
愚痴や不平、不満を言っている人のところに人が集まりませんが、
夢を語っている人や勇気づけてくれたり、
元気づけてくれる人のところに人は集まります。
それと同じように笑顔も人を惹きつける大事な要素だそうです。
人がよってくるから、お金も集まり、経済的に豊かになるのですね!
いい表情や笑顔を出すためには、常に自分の気持ちを高めておき
朝からいい気分でいられるようにしておく必要があると思います。
朝から体調不良だったり、
嫌なことばかり考えていては
表情も曇りがちになります。
人間なので落ち込むことがあるのは当然だと思います。
ただ、できる限り、良いことを考えたり、感謝の習慣を身に付け、
朝から浴びるようにいいことだけ聞き続ければ、気分も良くなるので、
自然と表情も良くなっていきます。
朝、鏡に向かって、表情を作ってみるのもいいそうです。
一番は心から出る笑顔ですから、心の管理も大事だと思います。
今日一日、心穏やかに笑顔な1日でいたいですね!
無料メルマガ 自由への手紙(幸せに成功するためのヒント)
他にもいろいろ学んできた考え方を週1回配信しています。
人生をよりよくしたい向上させたいという方はメルマガにご登録ください。