わくわくする人生

自己実現
人生は困難を避けてただ何となく生きていく人生と困難は
あるかもしれないですが、わくわくする人生が
あるとわかっていたら、どちらがいいですか?

できれば、困難は避けたいのはやまやまですが、
困難は成長のために必要なようです。

毎日同じことをしていて、毎日ぼーっとしていると
体も脳も退化していき、老け込みも早くなります。

困難に立ち向かい成長していくことで
体と脳が鍛えられ、成長することができていれば、
将来が楽しみになり、わくわくしながら
生きていくことができます。

趣味ややりたいことをやっている人は
気持ちが若く、脳からドーパミンやセロトニンが
出ているため年齢より若い人が多いようです。

肉体の衰えは脳を使っているかどうかにも
あるようです。

男の人が早死にしやすいのは働くのをやめ
家でテレビをぼーっと見ている人が多いからの
ようです。

女性が長生きする人が多いのは食事の用意をしたり、
買い物をしたり、コミュニケーションをとったりすのが得意な人が多く
男性より外に出る機会が多いからのようです。

若々しさを保つ方法は運動をする、好奇心を持つ(何かを学ぶ)こと
ですが、人と集まるのが好きな人はコミュニティに入る
苦手な人は瞑想をしたり、趣味などを持つといいようです。

夢、希望を持てれば、意欲がわき、
毎日自分でやるべきことを決め
やっていくはずなので、常に毎日が
成長の積み重ねです。

成長することで精神も高まり
人生はよりよくなっていきます。

私たちは宿命は変えられませんが、
住む場所、環境、情報を変えることで運命は
変えられます。

マスコミの情報で人生が良くなる情報は
ほとんどありませんが、
インターネットで誰もが有益な情報を取れる時代に
なりました。

すべてはエネルギーで、
現実は私たち自身の想像の産物なのですから

意識的に有益な情報に触れ
よりよい考え方を身につけエネルギーを高め、
いいイメージを膨らませていけば、よりよい人生に
なっていくようです。

毎日意識的に有益な情報に触れるようにしていきましょう!


 

無料メルマガ 成功者の習慣ブログ(人生で幸せに成功するためのヒント)

いろいろ学んできた考え方を配信しています。

人生をよりよくしたい向上させたいという方はメルマガにご登録ください。

メルマガ登録はこちら

 

メニュー