時間を何に投資するかで人生は変わる

自己実現

 

手段を目的にすると不幸せになってしまう可能性が
あります。

ある人の話でビルを建てるくらい成功したのに
むなしくなり、ビルから飛び降りて自殺してしまったという話や
一生何不自由なく食べていける資産やお金があるのに何百億
損失を出しただけで、一番のお金持ちの座を失い、
プライドを失い、自殺した人もいるそうです。

お金があったら選択肢が増えるし、嫌な仕事をすることなく
好きなことだけして生きていけます。
お金はあったらあっただけ自由にはなれます。

ただ、本来はお金があるかどうかは幸せに直接関係するわけでは
ないようです。

一番大事なのは命(時間)です。
命(時間)がなければ何もできませんし、
実際にいくら払ったら命をもらえますか?
質問されたら、何億もらっても命は
あげないはずです。

生きているから何でもできますが、
命(時間)がなくなったら何もできなくなります。

目も耳も鼻も手足も誰も売りたくはありません。
中にはお金中心の人で売る人もいるかもしれませんが、
普通は売りません。

時間ほど大事なものはありません。
そして成功者が一番大事にしているのは時間です。

お金もそうかもそうですが、
時間はあればあるほど
無駄に使ってしまうようです。

ブライアントレーシーは時間の使い方が
下手だと成功できないと言っています。

お金の考え方で浪費、消費、投資と
いうのがあるように、時間にも浪費
消費、投資があります。

時間をしっかり意識して、使っていけば、
時間は増やしていくことができます。

ファイナンシャルリテラシーがないとお金は稼げないし、
増やせないと言われているように時間に対する知識をつけ
与えられて時間(命)をうまく使っていかないと
何も達成できないようです。

目的を明確にし、時間をうまく使っていけるように
なれば人生は充実した幸せな毎日が送れるように
なるようです。

何のために仕事をするのでしょうか?
何のためにお金があったらいいのでしょうか?
何のために時間がもっとあったらいいのでしょうか?

求めよさらば与えられんと聖書には書かれているようです。
私たちは求めて、それにふさわしい時間の使い方をし、
学び、実践し、ふさわしい考え方、習慣を身につけていけば、
それは叶っていきます。

人生は自分が心の底で思っている通りになっていくのですから
まずは想像力を豊かにすることも大事かもしれません。

自分で不可能と思い
途中であきらめない限り
たいていの事は叶っていくようです。

メニュー