ある木こりを例に切れない斧できっているので、
刃を研いだらどうですか?といったところ
忙しくて刃を研いでいる暇はないといって、そのまま
切り続けているのです。
その結果、木を切るのに刃を研いでから切るより
何倍も時間がかかってしまうというものです。
実際に世の中の大半の人が大学以降、学ばずに行動して
いる人が多いようです。
もしくは学ばず、知らないためにできないと思い込んでいる
人が多いのが事実です。
行動すれば成功するわけではありません。
行動すれば成功するのであれば、私は野球選手に
なれていたかもしれません。
まずは野球を学ぶ環境(練習できる環境)を見つける必要が
あったのです。
自己流でやり続けていために行動している割には
うまくいきませんでした。
行動しないより行動すればできることもあるかもしれませんが、
学びながら動いて、後はやってみて、改善しながら
できるようになるまで行動し続ければ、できないことは
ありません。
ある人が分からないことをわからないままにしないと
言っていましたが、大抵のできないのは知らない、
もしくは成功する考え方ができていないことが
原因ですから、それを学んで実践していけば
誰でもやればやっただけは結果が出せるように
なっていくと思います。
うまくいっていればいいですが、
うまくいっていないのであれば
学ぶ時間を優先してみるのも大事だと
思います。
投資というのがありますが、
一番の投資は自己投資だと言われています。
体育会系的なノリで体でおぼえろというのが
昔はありましたが、実際に大成している選手は
メタ認知能力が高いと言われています。
他人から学び、自分を客観視し、
修正していける(自分を変えていける)人が伸びていくようです。
自分を見つめる時間や学ぶ時間をとるようにしたいですね!
無料メルマガ 成功者の習慣ブログ(人生で幸せに成功するためのヒント)
いろいろ学んできた考え方を配信しています。
人生をよりよくしたい向上させたいという方はメルマガにご登録ください。
メルマガ登録はこちら