大きな夢を持つことは大事です。
夢を持てば叶うというわけではありませんが、
自分がどうなりたいかわからないと
何をしたらいいかもわかりませんし、
そのためにできることを
毎日積み重ねていくしかそこに
到達することはできません。
大きな夢を持つことで人は
努力することができ、
成長していきます。
今日やったから明日すぐに成果が
出るわけではありません。
成功曲線というのがあり、
ある一定期間は結果がついてこない
時期があります。
成功しない人は結果が出る前に
辞めてしまっている
場合がほとんどのようです。
結果を意識しすぎると結果が出ないと
やる気がなくなったりします。
結果は思うように
ついてこない場合がほとんどなので、
途中で挫折する可能性も高くなります。
それではもったいないですね!
スキルや考え方が身につくには
ある一定期間のかかります。
成功=継続といわれているように、
毎日、やるべきことするべきことを
習慣化し、続けることができているかが
やがて大きな違いを生みます。
毎日計画を決め、毎週、毎月、3か月、
1年の目標を決めやるべきことを優先していけば、
たいていのことは
できるようになっていきます。
自分の限界を決めないこと
毎日、夢をかなえるための時間を作ること
やると決めたことを続けることが大事です。
惰性であいまいな思考で生きていると
あいまいな結果しか生まれません。
結果が出たとしても自信と確信がなければ、
せっかく築いたものを持ち続けることが
できません。
それでは意味がありません。
今すぐ結果が出なくてもやることができていて
成長(少しづつできることが増えている)していれば、
OKです。
結果はおのずとついてくるという言葉
があるように、
結果は普通の人があきらめるところを
あきらめずに続け、成長したことに
対する褒美みたいなものです。
今日1日成長するために何をし、
続けますか?
それは夢を叶えることにつながっていますか?