朝のゴールデンタイムを活用する

自己実現
潜在意識や脳の本を読んでいると
ほとんどの人が朝のゴールデンタイムを
うまく活用することの大事だと言っています。起きてから3時間くらいが脳がクリアで一番
生産性の高い時間だそうです。

私もこのことを知ってから朝起きてから3時間は
受け身でなく生産的なことをするようになりました。

朝のスタートで一日が決まると言ってもいいようです。

朝から悪いニュースを見たり
嫌な気分ですごすとその1日が台無しになってしまうと
いう研究データもあります。

私は以前は朝起きようと思っても起きれず、
早くても9時、10時になっていました。
そうすると1日があっという間に終わってしまう感じがしていましたが、

朝5時に起きるようになり大半の事をやるようになってから時間に
余裕ができるようになり、1日が充実するようになりました。

眠いものは眠いですし、

寝て待機もしますが、起きてから
3時間は調子がいいです。
習慣になってからは休みも関係なく、
5時に起きています。
7時間寝ていないせいか途中眠くなるので、
その分は仮眠を何回かに分けてとるようにしています。
午前中のうちに大半のやるべきことが
終わっているので、1日を長く感じることができ、
夕方は余裕をもってトレーニングをすることができます。
トレーニングといっても今では30分くらいしかやりません。スポーツ選手ならともかく無理すれば怪我しますし、
辛いことは続けるのは困難ですし、
追い込みすぎるとクタクタになってしまいます。

そうはいっても私はついつい頑張ってしまうほうなので、
無理してしまい怪我してしまう時もあります。

ただ、そのおかげで今は少し抑えるようになり、

少し楽にトレーニングができるように
なりました。程よく運動することで気分を良くなり、
健康になり、エネルギーも高まり、頭もよくなり、
運もよくなっていくのでいいことづくめです。

1日では大したことはないかもしれませんが、
何年も続けることができれば、すごい違いに
なってくると思います。

すべては積み重ねた結果ですから、継続は力なりと
言われるように楽に長く続けることが大事です。

働いている人でも受け身でいやいや起きるよりは
15分でも30分でも目的をもって起き、
自分で決めたことをこなし、
自分を高める努力をしていけば
人生が大きく変わる瞬間が来ると思います。

無料メルマガ 成功者の習慣ブログ(人生で幸せに成功するためのヒント)

いろいろ学んできた考え方を配信しています。

人生をよりよくしたい向上させたいという方はメルマガにご登録ください。

メルマガ登録はこちら