朝いい気分でスタートする

自己実現
今日もいい気分でスタートしましたか?
いい気分であれば、今日はいい1日になります。
最悪だなと思っていると最悪な1日になります。
自分の気分が1日に影響をするのです。
自分の機嫌をとるというのがありますが、
毎日、快適でいい気分で過ごすための工夫が必要かもしれません。

朝、嫌々起き、気分が落ち込むニュースを見たら
1日が台無しです。

朝のスタートダッシュは大事です。

私たちは生きている限りなんでもできますし、
可能性の世界に住んでいます。

人間は想像したことイメージしたことは
時間さえかければできるようになる可能性があります。

ユーチューブをみているととても同じ人間がやっているとは
思えない離れ業をしている人がいたりします。

それも想像力のなせる業です。
その人はなれると思ったからそうなるための努力を
し続けた結果、そうなったのだと思います。

周りにそれを達成している人がいたのかもしれません。

その人を見たときに自分にはできないと思うのでなく
自分もそうなりたいと思い、その人がどうやって
そうなったのかを聞いて、学び、練習を繰り返した結果
そうなってのです。

当然、初めはうまくいかないですし、思った通りには
できません。

その中で失敗を繰り返し、改善や試行錯誤の繰り返しで
できるようになっていきます。

ただ、そうなりたいと思っても朝からやる気を失っていたら
行動すらできず自信を失っていきます。

何をやるにも気分感情、セルフイメージは大事です。

どんな成功者も過去を語ったら、大失敗をしていたり
恥ずかしい経験やセルフイメージが低い時期も
あったかもしれません。

そんな状態が嫌だから抜け出すために
日々理想を明確にしそのための努力をしていきます。

1日幸せで、いい気分を保ち、何かあっても
ニュートラル(すべての事にはいいも悪いもあり、メリットデメリットもあります
この世は陰と陽のバランスで成り立っているそうです)に
物事をとらえ、そのうえで最善の選択をしていけば、必ず人生ではチャンスは巡ってきます。

1日のスタートダッシュをいい気分で過ごすために
何をしたらいいですか?

人生は受け身だとあまりよくなりません。
朝の1分でもいいので、受け身でなく、自分主導の時間を
持ちましょう!

少なくても朝から事件のニュースは見ない方がいいようです。

過去はこれでよかった
現在いろんなことがありますが、難あり有難し(困難にあったえいる時に人は成長する)です
その心でいると未来はだから良くなるのだそうです。

すべては心、思いが現象化していきますから
1日1日を大事に心を整えていきたいですね!

生きている限りバイオリズムでいろんなことはありますが、
その中でもあるものに意識をむけ

今幸せを感じることでより幸せになり、上り調子の波になっていきます。
そのうえで望みを明確にしていけば行動がおき、望みが叶いやすくなり、
実現していくようです。

無料メルマガ 成功者の習慣ブログ(人生で幸せに成功するためのヒント)

いろいろ学んできた考え方を配信しています。

人生をよりよくしたい向上させたいという方はメルマガにご登録ください。

メルマガ登録はこちら