朝早起きするといろんなことができ、充実した1日になる

自己実現

休みなると朝気がつくと、もう10時。
起きるとともに、テレビをつける。

大して興味のないテーマを流されるがままに見ている。
時計を見ると、もう12時半・・・

といったことはありませんか?

 

私も昔はそうでした。
それでも夢の事を考える習慣があったため
何とか叶えることができましたが、
勉強はかなり苦労しました。

勉強もできて、野球もできるという人たちを見ていると
しっかり時間管理と習慣ができているようです。
記録を争う一流のスポーツ選手は時間との
戦いですね!

普通でよければここまでやる必要もないですが、成功し
最高の人生を目指すのであれば、タイムマネジメントは
できるようになった方がいいようです。

私はビジネスがうまくいき独立した後はどうだったかというと
一人暮らしの時は今みたいに時間管理もしていないですから
仕事が終わり家に帰るとテレビをつけて
だらだらと目的もなく見続けてしまいました。

そうこうしているうちに12時を過ぎ1時近くになって
しまっていました。

これだと翌日起きるのが辛くなります。
朝7時におきようとしても辛いのです。

人間の体は夜更かしをすればするほど
長く寝ないと疲れが取れなくなるそうです。

一番寝るのにいい時間は10時から12時といわれています。

現代人にとって、かなり難しい時間帯のような気もします。

ただ、築地の仕事をしている人や
新聞配達の人たちは朝が早いので、
9時とか10時に寝ている人もいるようです。

 

私も独立するまでは築地出働いていましたが、

近くでなく電車で30分以上かかるところに

澄んでいたため夜10時以降に家を出て、

寝泊りに行っていました。

 

だいたい12時までには寝て、朝5時とか

早番の時は3時に起きていました。

 

それでも日曜になると朝起きれずに

10時とか11時まで寝ているという始末でした。

 

日曜日のせっかくの休みがあっという間に過ぎてしまっていました。

 

今では11時までには寝て、朝5時には起きて

いろんなことができています。

自分でいかにコントロールし、
自分にあった生活スタイル(ベストなリズム)と作れるかどうかが
カギです。

惰性で流されているうちはマスコミや
常識に支配されている気がして思うようにいきませんが、
翌日疲れが残らないようにし、
主体的に自分で管理して、
自分で決めたことをこなしていけば、
翌日から生産性も上がり、より多くのことが
短時間でこなせるので、時間が増え
自分で人生をコンロールできるようになっていきます。

今のパターンで夢が叶っている人はいいですが、
人生が思うようにいかない
毎日が忙しくあっという間に1日が
終わってしまい本当にやりたいことが
できないと思っているのであれば、
主体的に時間を意識し管理していくといいと思います。

 

最初はなかなか変えようと思っても変えられませんが、

一旦習慣になってしまえば、それが当たり前になり、

今では旅行先でも遅くても6時には起きるように

なっています。

 

それ以上遅く起きると逆に調子が悪く感じるように

なっています。

 


 

無料メルマガ 成功者の習慣ブログ(人生で幸せに成功するためのヒント)

いろいろ学んできた考え方を配信しています。

人生をよりよくしたい向上させたいという方はメルマガにご登録ください。

メルマガ登録はこちら

 

メニュー