思った通りいっていないのは
能力がないわけではありません。そもそも教育で教わってこなかったのが
原因です。自分両親が前向きだった人は前向きに
なります。
スポーツ選手だった人はスポーツ選手になる可能性が
高いようです。
自分が違うと思わない限り
長く接した人と同じような考え方を
身につけていきます。
両親が英才教育をしている人もいます。
それが一流の人になるものだったり、
一流大学に行くものだったりします。
ただ、成功するのに必要なのはIQでなくEQです。
心構えが85%といわれています。
これが環境の中や生きていく中で自然に身についた人もいるかもしれませんが、
自分はそうじゃなかったと悔やんでいたら人生は変えられないですが、
私たちは意図的に選択し、自分を変えていくことができます。
成功する人は成功する考え方をし、習慣を持っています。
お金持ちになる人はお金持ちになる考え方をし、習慣を持っています。
健康になる人は健康になる考え方をし、習慣を持っています。
自分が目指しているものを真似ていけばそうなっていきます。
能力はいくらでも後でつけられます。
何歳になっても脳は変化することが脳科学でわかってきています。
ただ、それを引き出せるかどうかは思う込みによっても
変わってきます。
何を信じているかが大きいのです。
私の場合、まだ、ビジネスで成功する前は
4浪もしていて、フリーターで人見知りで無口だと
思っている人間でした。
ただ、やってやれないことはないと思っていたため
やろうと決めたことに対して、不器用なりに努力を惜しまずに
やり続けることができ、自分の夢を叶えることができました。
考えるようになりました。夢も大きくなり、その当初は考えもしなかった人生を
生きることができています。どうなるかなんてわかりませんが、理想を描いて
それに向かってあきらめずに毎日できることを続けていると
描いていた夢が現実になると思えるようになっていきます。
まずは知らないことはイメージできませんし、
知るために学ぶことが大事です。
後はやってみないと分からないことばかりですから
少しづつやってみて、改善していきます。
当然ですが、初めは思うようにいきません。
そこであきらめるのでなく、
練習して当たり前になるようにしていくことで
その積み重ねで人生が変わっていきます。
今までと同じことをしていたら
今までの延長線上ですが、
自分の望む未来を決め、それを手にいれている
人たちの考え方や習慣を取り入れていけば
そうなっていきます。