チャレンジしているうちは失敗はない

自己実現
やらなかった人生より
やって失敗したほうがまだ
後悔は少ないようです。ましてや失敗を経験ととらえることが
できれば、やればやるほど成功する可能性が
高くなります。多くの人は成功できないのは失敗を恐れて
行動できないか失敗してすぐにあきらめてしまうのが
原因のようです。

成功するために確実な方法はありません。
すべてはやってみないとわかりませんし、
初めからうまくいくことはないと思った方がいい
ようです。

失敗をしていけないと思えば思うほど
行動できなくなります。

ある程度情報を収集し
失敗を見込んで行動すれば、
失敗してもショックを受けることは
ありません。

私が何か始める時は初めからうまくいくはずは
ないと思ってスタートします。

だから成功している人から学びます。
そして、まずはやってみます。

すぐに行動する方ではないので、
ある程度はじっくり考えます。

そのうえで失敗した場合のリスクを
考えます。

そのうえでこれくらいなら失敗しても
何とかなるというレベルで行動します。

ビジネスも投資も不動産もうまくいっていったのは
そのおかげだと思います。

当然詐欺にも会いましたし、おいしい話に
引っかかり思ったほどではなかったということも
たくさんありますが、1勝9敗主義といわれるように
最終的に成功すれば、全てを取り返すことが
可能です。

大借金しても返している人がいますし、
ホリエモンのようにろう獄まで入るような
失敗をしても成功している人もいます。

それなりの人だと思いますが、
普通の人でも小さな失敗であれば、

何度失敗してもやり直しがききます。

七転び八起といわれるように成功した人も
何度も失敗しています。

ただ、失敗したからといって
立ち止まらず再度チャレンジし続けたから
成功できたのです。

ちょっとやってすぐにあきらめるのは
負け癖がつくので良くないですが、自分の
中でやり切ったのであれば、それは失敗でなく
経験になり、成功の糧になっていきます。

『世の中に失敗というものはない。 チャレンジしているうちは失敗はない。
あきらめた時が失敗である。 現在の能力でできる、できないを判断してしまっては、
新しいことや困難なことはいつまでたってもやりとげられません。』
稲盛和夫(京セラの創設者)

成功の反対は平凡
失敗を恐れて何もしないことだそうです。


 

無料メルマガ 成功者の習慣ブログ(人生で幸せに成功するためのヒント)

いろいろ学んできた考え方を配信しています。

人生をよりよくしたい向上させたいという方はメルマガにご登録ください。

メルマガ登録はこちら

 

メニュー