納得いく結果が出るまでは一つの事に集中する

自己実現
日本女子卓球の団体で平野選手が銀メダルを取り、
インタビューされたときの話ですが、

この6年間苦しかったことも
たくさんあったと思いますが、というインタビューに
たいして平野選手が
「初めてのオリンピックの舞台に
立てたことが幸せです。
ただ、調子がいいときもあれば、悪いときもあり、
やめたくなる時もありました」
と答えていました。

偉業を成し遂げた人たちも、人生は
いいときばかりではありません。

必ず努力が報われるとも限りません。

ただ、それだからといって、途中でやめていたら
その時の感動や幸せは味わえなかったでしょう!

オリンピックに出て、メダルを取ることだけを夢見て
4年から6年、毎日そのための努力をし続けたから
こそ味わえる感動や幸せがあります。

もし、負けたとしても出し切ったなら悔いはないと
思います。

まだ、自分にはやれるとい思いがあれば、
悔しい気持ちがわいてくると思います。

その気持ちがあれば、まだまだ努力もできるし、
成長していけます。

成長すればするほど、今見えていない景色が
見えるようになっていくと思います。

今の世の中は情報が氾濫していて、
仕事もチャンスもいくらでもありますが、
すべての事をやっている時間はありません。

だからこそ選択と集中が大事になっていきます。

成功できないとしたら目的が曖昧か
散漫になっているのも原因のようです。

何か結果を残すまではあれやこれややる前に
ある一定期間一つに絞ってやることが大事です。

何をやるにも迷いがあったら成功しませんが、
自分で判断ができ、確信をもって行動できるように
なれば、結果はついてくるようになるはずです。

もし、目先の事でなく将来につながることで
1つの事しかやる時間がないとしたら
何をやりますか?


 

無料メルマガ 成功者の習慣ブログ(人生で幸せに成功するためのヒント)

いろいろ学んできた考え方を配信しています。

人生をよりよくしたい向上させたいという方はメルマガにご登録ください。

メルマガ登録はこちら

 

メニュー