努力が必ず報われるかどうかは誰にもわかりません。
勝負の世界では流れというのがあって時の運みたいなものも
存在します。
体操選手の内村航平選手が言っていましたが、
『努力は裏切らないと思っていたが、努力が裏ぎられる時も
あるのだなと今回思いました。』
と言っていました。
勝負の世界だとギリギリ限界の技を競い合います。
それを発揮できるかどうかはメンタルが大きく左右しますし、
ある意味神がかり的な一瞬の世界で勝負が決まります。
いつも簡単にできるような技なら失敗はないと思いますが、
当然、高得点をだすためにチャレンジしていると思います。
練習でこれならいけると思ってやるのだとは思いますが、
その時のコンデションやメンタルが影響する世界だと
思います。
その時は失敗に終わり、一度のチャンスを生かせなかった
後悔はあると思いますが、長い人生の中ではこの失敗の経験も
生かせると思います。
毎日自分が手を抜くことなく納得いく練習ができていたか
どうか、不安が残る状態での練習だったかも大きいと思います。
チャンスを生かすには日ごろコツコツ、自分の夢に近づく行動を
し続けるしかありません。
一番大きいのは自分がそれを叶えられると思えるかどうかが
カギですから、そう思えるくらいの努力は必要だと思います。
自分が十分できていないという思いがあれば、
当然夢は叶いませんが、自分はやるだけの事をやった、
これだけやっているのだからきっと叶うと信じれたとき
夢が現実化していきます。
対価の法則というのがあるのですから
夢が叶わないのはそれに見合うだけの努力をする気がなかったか
本当に叶えたい目標ではなかったのかもしれません。
もしかしら人生はこんなもの、欲を持つのは良くないこと
成功する人は特別で、
自分には夢を叶えるだけ能力はないと思い込んでいるのかもしれません。
そうではなく、誰もが自分の望みをかなえるだけの能力はもっています。
普通に生活できているのであれば、間違いありません。
誰もが引き出していないだけで、使いきれないほどの
能力は持っているようです。
少なくても何か新しいことを学べるのであれば、
その能力を伸ばしていくことはできます。
成功者は少数派で、非常識な人です。
非常識というのは人に迷惑をかけるとか
犯罪者というわけでなく、常識になっていないこと
人より早く取り入れているので成功しているのです。
夢があり、学ぶ姿勢があれば、
後は後天的にほとんどの事は身につけていくことが
できます。
何もしていなければ衰えていくのを
待つだけですが、
やればやっただけ人は成長することができ
想像力も豊かにしていくことができます。
そして私たちは現実の世界に住んでいるのでなく、
自分の想像の世界に住んでいるようです。
もしそうならいい想像をしていきたいですね!
そして想像力を磨くコツは学ぶことです。
私は野球選手にはなれませんでしたが、
その時、頑張ったことが今では生きています。
違うもっといい人生を見つけることができました。
努力が報われるとは限りませんが、
やればやっただけ人は成長することができますから、
成長すれば、それにふさわしい結果、いずれついてくると思います。
自分にとっての成功とはなんですか?
いろんな生き方がある中でどんな人生が理想ですか?
無料メルマガ 成功者の習慣ブログ(人生で幸せに成功するためのヒント)
いろいろ学んできた考え方を配信しています。
人生をよりよくしたい向上させたいという方はメルマガにご登録ください。
メルマガ登録はこちら